YOUCHOOSE

about

YUKICHI OTSUKA 大塚雄吉
F1 ウォッチャー
幼少期にF1に魅せられ、50年以上にわたって、日本製のF1が出ていなくても、日本人F1ドライバーがいなくても50年以上にわたってF1を見続けてきた、F1 ウォッチャー。

Formula One 2012(11)2012.07.27

ドイツGPは、アロンソが今期3勝目をあげた。
レッドブルが新たなルールブックの抜け道を見つけて速くなり、マクラーレンは大幅なアップデートが機能し、フェラーリはコース上最速のマシンでなかったにもかかわらず優勝してしまった。

アロンソは金曜日からの3日間を完璧にこなした。
終盤猛追した2位のバトン、3位のライコネン、5位のフェッテルを寄せ付けなかった。
まず、雨の予選できっちりポールポジションを取り、優勝を狙えるポジションを確保した。
決勝レースでは2位との差を1秒プラスアルファに保つことによってDRSを使って抜かれるのを防ぎつつ、できる限りタイヤの負担を減らしてブリティシュGPの二の舞にならないようにしていたのだ。

可夢偉は決勝ですばらしい走りを見せた。
特に、レース後半はファーステスト・ラップを連発しながら順位を上げていった。
終盤はライコネンとの差がかなりあったので毎周0.5秒づつ速くても追いつかないなと思われたが、フェッテルが20秒ペナルティを受けたおかげでフェッテルと20秒以内にいた可夢偉は4位になった。
追撃の手を緩めなくて良かったのだ。
予選順位がもっと上のほうだったらと悔やまれる。
今回も予選中雨が激しくなったときに真っ先に出ていればもう少し予選順位は上がったかもしれない。
もっとも可夢偉の話だと、どちらにしてもインターミディエイト・タイヤとのザウバーのマシンは相性が良くなかったらしいが。

シューマッハは終盤3回目のタイヤ交換をしたために7位に終わった。
タイヤを交換したおかげでレースのファーステスト・ラップを記録した。
シューマッハは少ない燃料でタイヤのことを気にせずに全レース予選並みの速さで走りたいのだろう。

ドイツGPでピレリはミディアム・タイヤ、ソフト・タイヤとも安定していた。
ハンガリーでもドイツと同じコンビネーションでタイヤが供給される。
ドイツGPは比較的タイヤによる不確定要素が少なかった。
しかし、ハンガロリンクでは気温と路面温度が高くなればタイヤに振り回されることになりそうだ。

ハンガリーGPの行われるハンガロリンクは1週4.3Kmの短く中低速コーナーの多いコースで抜き場がないから、予選が極めて重要になる。
今年は厄介なことに金曜日と日曜日が雨で土曜日が晴れの予報となっている。
予報どおりなら、予選は晴で決勝は雨ということになる。
バトンはハンガロリンクを得意としている。
決勝で雨が降ったり止んだりになれば、バトンの得意技が発揮されることになるだろう。

アロンソはシーズン前半で2位ウエバーに34点のチャンピオンシップポイント・リードを築いた。
接近した今年のF1においては意外に大きなポイントリードと考えることもできる。
いいときも悪いときもポイントを取る(22戦連続ポイント獲得中)アロンソ相手にこの差をひっくり返すのは簡単ではない。しかし、まだ10戦残っているのも確かだ。

ハンガリーGPは1位バトン、2位アロンソ、3位ハミルトン、4位フェッテル、5位可夢偉、6位ロスベルグ、7位ペレス、8位ライコネン、9位グロージャン、10位ウエバーかな。

2012 ©Yukichi Otsuka, All Rights Reserved

POSTED BY:
otsuka_image

YUKICHI OTSUKA/大塚雄吉
学会ネット株式会社 代表

Formula One 2012(10)2012.07.20

ブリティシュGPは、ラスト4周でアロンソからトップを奪ったウエバーが優勝した。
ウエバーはモナコ以来の今期2勝目だ。
雨の予選をうまく乗り切りポールをとったアロンソだったが決勝は2位に終わった。
フェッテルは予選・決勝ともウエバーに歯が立たず3位でフィニシュした。
マッサは久々に良い走りを見せて4位に入った。
フェラーリが乗りやすくなったこともあるだろうが、やはりマッサは高速コースが得意だ。
5位と6位にはロータスのライコネンとグロージャンがはいった。
シューマッハは予選で3位に入る健闘をみせたが決勝では6位に終わった。

期待はずれだったのはマクラーレンとザウバーだ。マクラーレンはデータ、資金力、経験のあるトップチームで今回はホームグランプリだから良いパフォーマンスを見せるだろうと思われていた。
ところが、予選・決勝を通じて全くいいところがなく決勝で8位と9位にはいるのがやっとだった。
まるで今シーズン序盤のフェラーリと立場が入れ替わってしまったかのようだ。
マクラーレンはマシン開発の方向性を見失っているのだろうか。ザウバーは予選上位に入ることの可能なマシンでありながら、予選Q2が再開された時、完全なウエット路面だったのにインターミディエイトを履かせてコースに出すという失態を演じたために予選上位を逃している。
ザウバーはこれが決勝の結果にまで響いた。

ピレリはブリティシュGPから新しいコンパウンドのハードタイヤを投入した。
これまで不評でタイヤ交換義務のためにだけ使われていた印象の強かったハードタイヤはやっとソフトタイヤとのコンビネーションで使えるようになったようだ。
ドイツGPはソフトとミディアムのコンビネーションなのでタイヤ的には安定したレースが見られる可能性が高い。
もっとも予選晴れ、決勝雨などとなると全く状況は変わってしまうが。

今年のドイツGPはホッケンハイムで開催される。
現在、破産の危機に見舞われているニュルブルクリングとの隔年開催になっている。
もともとは森の木立の中を長い直線が走るサーキットで主にF2レースが催されていた。
スコットランド人の天才F1ドライバージム・クラークが雨のF2レース中に事故で死亡してしまった。
ロータスはジムクラークの死を悼んで市販スポーツカーのエンブレムをしばらくの間黒地にしていた。
2002年からはロング・ストレートがカットされた新コースとなったので安全になったが、ハイスピード・バトルは見られなくなった。新設部分は幅が広いのでパッシングもやりやすい。

最近、予選での速さが目立ち始めたシューマッハはここホッケンハイムを得意としている。
シューマッハが絶対王者として君臨していた時代はレース中の給油が許されていた。
当時サイボーグといわれるぐらいの体力を維持していたシューマッハはレース中に3回ピットストップを行い、全スティントを予選並みの速さで走っていた。
しかし今のF1は満タンでスタートしてゴール前には100Kg以上軽くなったマシンで戦わねばならない。

ドイツGPは1位シューマッハ、2位アロンソ、3位フェッテル、4位ロスベルグ、5位ライコネン、6位可夢偉、7位グロージャン、8位ウエバー、9位ハミルトン、10位セナかな。

2012 ©Yukichi Otsuka, All Rights Reserved

POSTED BY:
otsuka_image

YUKICHI OTSUKA/大塚雄吉
学会ネット株式会社 代表

Formula One 2012(9)2012.07.06

ヨーロッパGPでアロンソは今期二度目の優勝を果たした最初のドライバーとなった。
2位はライコネン、3位にはシューマッハが入った。
3人とも元ワールドチャンピオンでフェラーリに在籍したドライバーだ。
チャンピオンになるためにはグランプリごとの状況がどうあってもその中でレースを組み立て少しでも前でゴールする力が必要だ。
アロンソは最速のマシンに乗っていなくてもチャンピオンをとることのできるドライバーだ。

予選・決勝を通じて最も速かったフェッテルはセフティカー先導後のエンジントラブル(実際はルノー・エンジンの電気系のオーバーヒートらしい?)で無念のリタイヤを喫した。
ヴェルニューの進路変更によるクラッシュでセフティカーが出動しなければ二度目の優勝を果たしたのはフェッテルだった可能性が高い。

可夢偉はソフトタイヤを温存しつつ予選7番手につけることができた。
金曜日のフリー走行から予選までの2日間の全プログラムをしっかりマネージした結果だった。
決勝でも1週目で前の2台と厄介なマルドナルドを抜いて4番手をキープしていた。
しかし、ピットインの際のマイナートラブルでタイムロスがあった。
その後、マッサとクラッシュしてしまい表彰台か優勝の可能性すらあったレースがリタイヤとなってしまった。

もっとも、ハミルトンもピットでジャッキのトラブルのために14秒もロスして後退しただけでなく最後はマルドナドに接触されてリタイヤした。
ハミルトンは前線のカナダまでにもピットで遅れを取って後退したことが何度もあり、ようやくカナダで全てが噛み合って今期初優勝となったのだ。
アロンソは今回予選11番手で表彰台さえ困難に思われた状況から優勝をもぎ取った。

特性がつかみにくいピレリタイヤにはいまだに各チームが悩まされているが、マレーシア以外の全レースでソフト・コンパウンドのタイヤが用意されている。
レース毎の組み合わせによってソフト・コンパウンドがハード側で使われるときとソフト側で使われるときがあるがフェラーリかマクラーレンあたりがそろそろ方程式を見つけ出すのではなかろうか。

次は、ブリティシュGPだ。
多くのF1チームの本拠地は英国にある。
ブリティシュGPが開催されるシルバーストーンは飛行場に併設された高速コースだ。
トップドライバーは自家用機でコースにやってくることができる。
今週末の予報は3日とも曇-雨(典型的な英国の気候!?)で気温も低い。
晴れると暑いし高速コースのためか用意されるタイヤはハードとソフトになる。
低い気温だとみんなハード・タイヤをあまり使いたがらないかもしれない。
大本命はなんといっても高速コースを得意とするマクラーレンのハミルトンだろう。
バトンはシルバーストーンではいい思いをしたことがない。可夢偉は前回GPのクラッシュで5グリッド降格ペナルティを負っているがモナコの時のシューマッハのようにポールをとりに行ってほしい。
決勝が雨になれば大荒れで面白い結果がでそうだ。

ブリティシュGPは1位ハミルトン、2位ウエバー、3位バトン、4位フェッテル、5位ライコネン、6位可夢偉、7位アロンソ、8位ディレスタ、9位シューマッハ、10位ロスベルグかな。

2012 ©Yukichi Otsuka, All Rights Reserved

POSTED BY:
otsuka_image

YUKICHI OTSUKA/大塚雄吉
学会ネット株式会社 代表