YOUCHOOSE

about

YUKICHI OTSUKA 大塚雄吉
F1 ウォッチャー
幼少期にF1に魅せられ、50年以上にわたって、日本製のF1が出ていなくても、日本人F1ドライバーがいなくても50年以上にわたってF1を見続けてきた、F1 ウォッチャー。

Formula One 2012(11)2012 / 07 / 27

ドイツGPは、アロンソが今期3勝目をあげた。
レッドブルが新たなルールブックの抜け道を見つけて速くなり、マクラーレンは大幅なアップデートが機能し、フェラーリはコース上最速のマシンでなかったにもかかわらず優勝してしまった。

アロンソは金曜日からの3日間を完璧にこなした。
終盤猛追した2位のバトン、3位のライコネン、5位のフェッテルを寄せ付けなかった。
まず、雨の予選できっちりポールポジションを取り、優勝を狙えるポジションを確保した。
決勝レースでは2位との差を1秒プラスアルファに保つことによってDRSを使って抜かれるのを防ぎつつ、できる限りタイヤの負担を減らしてブリティシュGPの二の舞にならないようにしていたのだ。

可夢偉は決勝ですばらしい走りを見せた。
特に、レース後半はファーステスト・ラップを連発しながら順位を上げていった。
終盤はライコネンとの差がかなりあったので毎周0.5秒づつ速くても追いつかないなと思われたが、フェッテルが20秒ペナルティを受けたおかげでフェッテルと20秒以内にいた可夢偉は4位になった。
追撃の手を緩めなくて良かったのだ。
予選順位がもっと上のほうだったらと悔やまれる。
今回も予選中雨が激しくなったときに真っ先に出ていればもう少し予選順位は上がったかもしれない。
もっとも可夢偉の話だと、どちらにしてもインターミディエイト・タイヤとのザウバーのマシンは相性が良くなかったらしいが。

シューマッハは終盤3回目のタイヤ交換をしたために7位に終わった。
タイヤを交換したおかげでレースのファーステスト・ラップを記録した。
シューマッハは少ない燃料でタイヤのことを気にせずに全レース予選並みの速さで走りたいのだろう。

ドイツGPでピレリはミディアム・タイヤ、ソフト・タイヤとも安定していた。
ハンガリーでもドイツと同じコンビネーションでタイヤが供給される。
ドイツGPは比較的タイヤによる不確定要素が少なかった。
しかし、ハンガロリンクでは気温と路面温度が高くなればタイヤに振り回されることになりそうだ。

ハンガリーGPの行われるハンガロリンクは1週4.3Kmの短く中低速コーナーの多いコースで抜き場がないから、予選が極めて重要になる。
今年は厄介なことに金曜日と日曜日が雨で土曜日が晴れの予報となっている。
予報どおりなら、予選は晴で決勝は雨ということになる。
バトンはハンガロリンクを得意としている。
決勝で雨が降ったり止んだりになれば、バトンの得意技が発揮されることになるだろう。

アロンソはシーズン前半で2位ウエバーに34点のチャンピオンシップポイント・リードを築いた。
接近した今年のF1においては意外に大きなポイントリードと考えることもできる。
いいときも悪いときもポイントを取る(22戦連続ポイント獲得中)アロンソ相手にこの差をひっくり返すのは簡単ではない。しかし、まだ10戦残っているのも確かだ。

ハンガリーGPは1位バトン、2位アロンソ、3位ハミルトン、4位フェッテル、5位可夢偉、6位ロスベルグ、7位ペレス、8位ライコネン、9位グロージャン、10位ウエバーかな。

2012 ©Yukichi Otsuka, All Rights Reserved

POSTED BY:
otsuka_image

YUKICHI OTSUKA/大塚雄吉
学会ネット株式会社 代表

Check

   

このページのトラックバックURL

トラックバック一覧

このページへのコメント一覧

コメントを投稿

(初めて投稿される方のコメントは管理者の承認が必要となります。ご了承ください。)