YOUCHOOSE

about

TSUGIO NISHIMURA 西村次雄
フォトグラファー
1973年、九州産業大学芸術学部写真科卒。同年渡米。1979年、「STUDIO BB」を設立。デジタルの可能性にいち早く気づき、雑誌・広告を中心に一眼レフカメラを駆使して活躍中の”IT写真家”である。建築物、料理、人物、商品、そして動物・植物・昆虫と被写体の幅も極めて広い。

ニホンミツバチ分蜂蜂球2022 / 04 / 25

金稜辺が咲く頃ニホンミツバチの分蜂シーズンが始まる。新しい女王が誕生すると、もともといた女王は約半分の働き蜂を引き連れ新しい住処を求めて分峰するのだ。その時、働き蜂はお腹一杯に蜜を入れているので、腰を曲げて刺すことが出来なくてとてもおとなしいのです。分蜂蜂球を状態では防護服なしでも刺されることはありません。しばらくして蜂達が落ち着くと、新しい住処を求めて探索蜂が四方八方へ飛び回ります。ここからが持ち主の腕の見せ何処です。仕掛けておいた金稜辺の巣箱に探索蜂が内見に訪れて無事入居してくれるか、それとも他の場所へ向かいそうなら素早く強制捕獲します。

この時の撮影技法「撮影難易度3星表記(☆☆☆)」
「刺さない分蜂蜂球」
そもそも、セイヨウミツバチは家畜、ニホンミツバチは野生なので逃亡などがあり飼育はとてもむずかしいのです。
我が家の窓辺に2箱設置(他に8箱)して観察していますが、毎シーズン事に増減の繰り返しを覚悟しなければなりません。ニホンミツバチの持ち主でない限りこの場面に遭遇することは当然の如く運がなければ叶いません。
撮影地:鹿児島県霧島市 

カメラ設定
絞り値:F5.6、シャッタースピード: 1/250秒,ISO感度設定:800、レンズ焦点距離28、35mm換算56mm、露出補正: -0.3、ホワイトバランス:オート、ピクチャースタイル:風景、Raw。

使用ソフト
PhotoshopCC23.01(Rawデータ現像)

使用機材

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

POSTED BY:
tsugionishimura_image

TSUGIO NISHIMURA/西村次雄
写真家

このページのトラックバックURL

トラックバック一覧

このページへのコメント一覧

コメントを投稿

(初めて投稿される方のコメントは管理者の承認が必要となります。ご了承ください。)