YOUCHOOSE

about

TSUGIO NISHIMURA 西村次雄
フォトグラファー
1973年、九州産業大学芸術学部写真科卒。同年渡米。1979年、「STUDIO BB」を設立。デジタルの可能性にいち早く気づき、雑誌・広告を中心に一眼レフカメラを駆使して活躍中の”IT写真家”である。建築物、料理、人物、商品、そして動物・植物・昆虫と被写体の幅も極めて広い。

妖精たちのポートレート2010 / 01 / 25

冬枯れの頃、冬芽と葉痕を覗き込み、その見目様に見とれて空想遊びに迷い込む。
酔っぱらって説教をする親父面がいたかと思うと、品の良い帽子(冬芽)を被った悩み多き少女の顔が見え隠れする。
うっかり少女の裏側を覗くと、いきなり猿や羊が私をにらむのである。
こんな愉快な妖精達が雑木林のあちらこちらにひっそりと隠れているのだ。
そこで、ちょっくら妖精たちにポートレートをお願いして、暫し少年時代にタイムスリップするのも悪くないと思うのです。

葉痕(ようこん)とは
葉が落ちた痕を葉痕(顔の輪郭部分)という。目と口にあたる3カ所の部分が維管束痕(いかんそくこん)樹液が流れた通路の名残。
その痕が、人、羊、猿などの顔を連想させる。葉痕は小さく虫眼鏡が必須。
写真右上から時計回り、オニグルミ、ロウバイ、ソメイヨシノ、イヌビワ、アジサイ、ノイバラ。

この時の撮影技法
「被写界深度プレビューボタンの活用」
この4枚の葉痕(顔に当たる部分)の大きさは約1mm~6mm。
そこで背景のぼかしを考慮に入れNikonの105mmとCanonの100mmマクロレンズをチョイス。
虫眼鏡が必要な程小さな葉痕を、中望遠マクロレンズでもって至近距離(約20cm)で撮るとなると、極端に被写界深度(ピントが合う範囲)が浅くなる。
クローズアップで凹凸のある葉痕の総てにピントを合わせるには条件にもよりますが、最低でもF11以上絞らなければ、ピントを合わせた以外は総てボケてしまいます。
今回は目と口に当たる部分はしっかりとピントが合わなければ豊かな表情を表現できないと考えたのです。
そこで、目と口にピントが合う絞り値を探るためにカメラボディーにある機能「被写界深度プレビューボタン」を押し続け、思い描いた画に必要な絞り値を割り出します。
それと同時に、主役の邪魔になりそうな背景を如何にぼかし処理するかが重要なファクターだと考えています。
しかるに「被写界深度プレビューボタン」は、私の画作りにおいてなによりも大切な機能のひとつとなっています。

使用機材
Nikon D300、105mmVR,100mmマクロレンズ(オニグルミ、ソメイヨシノ、アジサイ、ノイバラ)。Canon 5DMarkⅡ,100mmマクロレンズ(ロウバイ、イヌビワ)。虫眼鏡、三脚、レリーズ、レフ板

POSTED BY:
tsugionishimura_image

TSUGIO NISHIMURA/西村次雄
写真家

このページのトラックバックURL

トラックバック一覧

このページへのコメント一覧

コメントを投稿

(初めて投稿される方のコメントは管理者の承認が必要となります。ご了承ください。)