YOUCHOOSE

about

YUKICHI OTSUKA 大塚雄吉
F1 ウォッチャー
幼少期にF1に魅せられ、50年以上にわたって、日本製のF1が出ていなくても、日本人F1ドライバーがいなくても50年以上にわたってF1を見続けてきた、F1 ウォッチャー。

Formula One 2020(13)2020 / 10 / 30

ポルトガルGPは、ハミルトンが圧倒的な強さを示して優勝した。
ハミルトンはこれでF1単独最多優勝者となった。
F1史上最高のドライバーとなったわけだ。
事実、今回のレース内容も史上最高の称号にふさわしいものだった。
ボッタスは2位に入ったがハミルトンには全く歯が立たなかった。
フェルスタッペンは、今回は3位表彰台に登れたことに満足するしかなかった。
今回は、ファーステストラップもハミルトンが持って行った。

ポルトガルGPの予選は、各車、硬いタイヤの使い方に悩まされていた。
今シーズン、ピレリが用意したF1用ドライタイヤ5種類の中で、硬いほうから3種類がポルトガルGPで指定されたタイヤだった。
予選Q2ではボッタスがハミルトンを抑えてトップタイムを出した。
Q2をミディアムで突破したドライバーはルクレールだけだった。

Q3は、ハミルトンとボッタスが驚いたことにミディアムでベストタイムを出した。
メルセデス勢の2台にとってはミディアムの方がソフトより速かったのだ。Q3でボッタスは、0.102秒差でハミルトンにポールを持っていかれた。
ハミルトンは、途中の段階では苦しむことがあっても、予選Q3と決勝では驚異的な速さを見せる。
フェルスタッペンはハミルトンと0.252秒差の3番手タイムを出して、決勝でハミルトンと充分戦える位置につけたように見えた。
タイム差ほどにはメルセデス・ハミルトンに知被けていないことを決勝で思い知らされることになる。

決勝レースは、グリッド10番目までのうちハミルトン、ボッタス、ルクレールがミディアム、他がソフトタイヤを履いてスタートした。
決勝レースのスタートは、ハミルトンが頭を獲るが、ボッタスとサインツに抜かれて3番手まで落ちてしまう。
マクラーレンはノリスも4番手に浮上した。
ハミルトンが簡単に下がったのはタイヤ画作動領域に入っていない時に無理をしたくなかったためかもしれない。

驚くべきはライコネンで、16番手スタートから一気に6番手まで浮上した。
他のドライバー達がタイヤのグリップがでな位で苦労している中、それを利用してあっという間に前に出ることができるのはさすがアイスマンだ。
10周目ぐらいになると、スタート後数周のタイヤによる混乱が一段落して、ボッタス、ハミルトン、フェルスタッペンの3人がトップ3を形成する。
そして、ハミルトンは20周目にはボッタスの前に出てトップ座を取り戻した。
その後、トップ3の順位はレースが終わるまで変わることはなかった。
ポルトガルGPデ光ったドライバーと言えば、今のフェラーリで4位に入ったルクレール、9番グリッドから5位にまで登ったガスリー、スタート直後の接触で再開まで落ちながら7位でゴールしたペレスになるだろう。

次は、エミリア・ロマーニャGPだ。
今シーズンは17GPしか開催されない中、一時期は新型コロナウイルスによる死者が一番多かったイタリアで、今年3回目のF1グランプリが開催される。
かつて、F1解説者・ジャーナリストの今宮純はイタリアのことを「F1の国」と称したが、まさにその通りだ。
エミリア・ロマーニャGP葉イタリアのイモラデ開催される。
イモラでは1981年から2006年までサンマリノ公国の名前を借りて、事実上の第2イタリアGPを開催していた。
イモラは、高速コースでフェラーリのホームグラウンドのようなコースだ。
このままでは、過剰なペナルティかマシン・トラブルでもない限り、ハミルトンの優勝を止めることは難しそうだ。
メルセデスにF1七十周年記念GPのときのような死角はないのだろうか?

エミリア・ロマーニャGPは、1位フェルスタッペン、2位ボッタス、3位ペレス、4位ガスリー、5位サインツ、6位リチャルド、7位ルクレール、8位アルボン、9位フェッテル、10位ノリスかな。 

2020 ©Yukichi Otsuka, All Rights Reserved

POSTED BY:
otsuka_image

YUKICHI OTSUKA/大塚雄吉

Check

   

このページのトラックバックURL

トラックバック一覧

このページへのコメント一覧

コメントを投稿

(初めて投稿される方のコメントは管理者の承認が必要となります。ご了承ください。)