YOUCHOOSE

about

YUKICHI OTSUKA 大塚雄吉
F1 ウォッチャー
幼少期にF1に魅せられ、50年以上にわたって、日本製のF1が出ていなくても、日本人F1ドライバーがいなくても50年以上にわたってF1を見続けてきた、F1 ウォッチャー。

Formula One 2020(6)2020 / 08 / 14

フェルスタッペンが、70周年記念グランプリを完璧なレース運びで走り切って優勝した。
フェルスタッペンは、4番グリッドからスタートしたが、すぐさま3番手にあがり、ボッタスとハミルトンの背後でいつでも前に出られる状態を保ちながら走っていた。
先行するメルセデス勢は、両車ともミディアムタイヤを履いていたが、6週目あたりからタイヤが厳しくなり始めた。
上位陣の中で、唯一ハードタイヤでスタートしたフェルスタッペンは、タイヤをうまくマネジメントして走っていたので、なんの問題もなかった。
フェルスタッペンは、2番手ハミルトンの1秒後を走行していた11周目、ピットからは、ハミルトンに近づきすぎてタイヤの温度を上げないようにとの無線が飛んだ。
これに対して、フェルスタッペンは、「今が、メルセデスに追いつく唯一のチャンスだ」「おばあちゃんみたいに座っているわけにはいかないよ。」と無線を返し、メルセデスとの距離をさらに詰めてタイヤの厳しいメルセデス勢にプレッシャーをかけて追い込んだ。
ボッタスが14周目に、ハミルトンが16周目に、たまらずピットインして、ハードタイヤに交換する。
フェルスタッペンは、ハードタイヤ・スタートなので、そのまま走行を続け、トップの座を手に入れた。

25周目になっても、フェルスタッペンはタイヤ交換をせずに、ハードタイヤで快調にラップを重ねる。
フレッシュなハードタイヤに交換してフェルスタッペンを追撃するはずのメルセデス勢は、23周目からハードタイヤにブリスターが発生し、ずるずる後退していた。
この時点で、2番手のボッタスはフェルスタッペンに17秒以上の差をつけられていた。

フェルスタッペンは、27周目に、ピットインしてミディアムタイヤに履き替える。
ピットを出たときに僅かにボッタスの先行を許すが、ブリスターの出たハードタイヤを抱えるボッタスは、フレッシュなミディアムタイヤを履くフェルスタッペンの敵ではなく、僅か数コーナーで抜かれてしまった。

その後、33周目に、ボッタスとフェルスタッペンが同時に、ピットインしてハードタイヤに交換して、ハミルトンが一時トップに立つが、42周目にはピットインしてハードに交換したため、フェルスタッペンは、トップに返り咲き、ボッタスの8秒前で解消にh知り続ける。
44週目まで、ブリスターの出たハードタイヤで引っ張ったハミルトンは、残り8周をフレッシュなハードタイヤを利用して、ボッタスから2位を奪い、ファーステストラップを記録してレースを終えた。勝ち目のないフェラーリを駆ってワンストップで走り切ったルクレールが望外の4位を手に入れた。

70周年記念グランプリで、レッドブル・ホンダはチーム力のすごさを見せつけてくれた。
ハンガリーGP後には、各チーム、メルセデスとの圧倒的なパフォーマンスの差に呆然としていた。
しかし、レッドブル・ホンダは、何とかメルセデスを倒す方法を探っていたのだ。
ホンダは、早々と2機目のPUを投入した。昨年とっていた、プラクティスと予選・決勝で、古いPUと新しいPUを使い分けて、決勝で、パフォーマンスの高いPUを使えるようにする戦略だ。

レッドブルのシャシーは、レースを経るごとに風に対する嫌な敏感さがなくなるように改良されているのは明らかだ。
タイヤにも優しい。メルセデスの快進撃を見て、レッドブル流ハイ・レーキ空力コンセプトの時代は終わったと言っていたのは誰だ? 
ハイ・ダウンフォースのメルセデスは、路面温度は高いと相変わらずタイヤに厳しいことが露呈した。
チームは予選タイムより決勝レースを重視して、タイヤに優しいセッティングをする決断をした。

そして、フェルスタッペンは、ハードタイヤで予選Q2を突破し、決勝をハードタイヤでスタートできるようにして、チームが立てた作戦を実行可能にした。
しかも、決勝レース重視のセッティングでもスターティング・グリッド2列目を確保した。
フェルスタッペンは、決勝の走りも、ペースを保つところと勝負どころで攻めるタイミングをわきまえた見事なものだった。

次は、スペインGPだ。
カタルーニャ・サーキットは、シーズン前テストが行われる場所なので、各チーム、多くのデータを持っている。
しかし、シーズン前テストは2月なのに対して今は8月だ。
もともと温暖な地域であるところに来て、今年は新型コロナ・ウイルスのせいで、本来ならF1の夏休み期間中に開催されるので、晴れればシルバーストーン同様、路面温度は相当高くなるだろう。
スペインGPは、70周年記念グランプリより1段硬めのブリティッシュGPと同じタイヤで争われることになるのは、メルセデスにとっては、小さな幸いだ。
このところ、ノリスばかり目立っているマクラーレンのサインツは、ホームGPでいい結果を出してもらいたい。

スペインGPは、1位フェルスタッペン、2位ハミルトン、3位アルボン、4位ボッタス、5位ガスリー、6位リチャルド、7位フェッテル、8位ルクレール、9位サインツ、10位ペレスかな。

2020 ©Yukichi Otsuka, All Rights Reserved

POSTED BY:
otsuka_image

YUKICHI OTSUKA/大塚雄吉

Check

   

このページのトラックバックURL

トラックバック一覧

このページへのコメント一覧

コメントを投稿

(初めて投稿される方のコメントは管理者の承認が必要となります。ご了承ください。)